バルーンアート チューリップ&ちょうちょ 子供と風船の工作


春の訪れを告げる花やいきもの

ちょうちょは簡単バルーンアート

 

子どもと風船で遊ぼう~

5歳くらいの子ども向けのモノづくりとして人気なのが「バルーン」を使った工作です。

春といえばチューリップの季節!

簡単なので「親子でお試しください~」

それから、バルーンアートで使い終えた、風船などもリサイクルとして使えます。

お子さんを持つ親御さんは、長い風船などを捨てずに取っておくと良いでしょう。

意外にも長いごむなども、再利用できるのでキッチンや日常生活には役立ちます。

ですので、家庭用に使えそうな物はすぐに燃えるごみに出さずに、再活用をオススメします。

そして具体的にはバルーンアートで何を作るのかと言うと「別に何でもいい」です。

まだ年齢は3~5歳。

特に3歳くらいのお子さんにはバルーンアートで「あれを作ろう、これを作ろう」を言わずに、お子さん自身のイマジネーションに任せることをオススメします。

まずは、バルーンアートそのものを好きになってもらうことも大事ですから、その段階で大人が口を出し過ぎるのはよくありません。

子どもは自分で重ねたりくっつけたりするなど「アートの工作」の意味合いが大きいものの方が、3~5歳くらいのお子さんはやり甲斐を感じるようです。

それから子どもと一緒にバルーンアートを作ることでコミュニケーションも取れます。

ちなみに、バルーンアートを壁に貼るなど「飾る」意味合いが強いものもあります。

なおかつ、家族や友人の誕生会などもより楽しく演出できます。

大人になった今、あの頃のバルーンの柔らかい感触や楽しかったこと覚えている方も多いのではないでしょうか?

もちろん趣味としてバルーンアートを楽しむだけでも良いですし、周りの人にバルーンアートの作り方を教えるのも良いですね。

「未経験だけど習ってみたい!」人や簡単なバルーンアートはできる方で資格が欲しい向けに、ワンデー講座も行っています。

バルーンアートが初めての方にも、受けていただきやすい資格講座です。

初めての方におすすめ簡単バルーンアート資格

子供が取れる資格 キッズバルーンアート

バルーンのエコ工作:夢くらふと資格 


こちらも合わせてお読みください


木島 町子


一般社団法人夢くらふと協会®代表理事木島町子。

40代でバルーンアートを趣味として始めました。

バルーンアートを再利用したエコ工作「夢くらふと」を発案してクラフト作家。

さらに発明家として才能開花したクリエイターです。

2014年「夢くらふと協会」を設立、子どもから大人まで「1日で資格取得できる講座」出張バルーンアートサービスのご提供いたします。

当協会ではバルーンのエコリサイクルの普及活動も行っています。

メディア出演はテレビ、CM、ラジオ、新聞取材、書籍、雑誌掲載など多数。

書籍出版『発明家が教えるバルーンアート活用法』

オリジナルのクラフト雑貨【夢くらふと】商標登録。

以前に【組紐製作補助具】実用新案登録しました。

ピックアップ

アメーバブログ

yjimage

Facebookで最新情報を購読

ツイッターで最新情報を購読

インスタグラムで最新情報を購読

書籍 発明家が教えるバルーン

商標登録

福利厚生倶楽部リロクラブ提携

 

トッピングラボ提携

日本郵政 年賀状のCM出演

読売新聞撮影

TOKYO FM ラジオ出演

テレビ東京 L4You!に出演

全米5部門1位の洋書に掲載


このページのTOPへ