バルーンアート再利用  風船のくちまきアート


バルーンのくちまき活用方法

 

バルーン旅行

 風船のくちまきとは?

 

使用済みのバルーンの「くちまき」をあみのネットに並べてみました。

カラフルなアートが完成です。

この小さい丸い穴は、バルーンに空気を入れる入り口です。

ここにも、名前があって、「くちまき」「くちもと」とも呼ばれています。

バルーンとは関係がないのですが…。

辞書で調べると、「口巻」という文字が出てきます。

意味は、矢の篦 (の) の先端で、鏃 (やじり) をさし込んだ口もとを固く糸で巻き締めてある部分。

また、その糸。篦巻 (のまき)。

なんだかむずかしそうですね。

空気が外に出てしまわないように、くちまきを結んで閉じたり、リボン(糸)で閉じたりするので、共通点はあるんです。

口まきアートは、これはこれだけでも、壁掛けなどで楽しめるんです。

小さなモチーフをパッチワークのようにつなぎ合わせて、その合わせ方次第で、大きな作品にすることもできるのです。

素材は天然ゴムですから、すべってはダメなところに利用できるんではないかと思うのですが、この「くちまき」はアートとして観賞用に向いています。

バルーンアートのリサイクルは斬新なアートとして再び活用できます。

私のところには、たくさんの「くちまき」がありますので、手芸大好な方など、どなたか、新しい作品をご一緒に考えましょう~

エコアート 蓮の実

夢くらふと認定資格講座 エコアート工作

実用新案のスタンドとは?


こちらも合わせてお読みください


木島 町子


一般社団法人夢くらふと協会®代表理事木島町子。

40代でバルーンアートを趣味として始めました。

バルーンアートを再利用したエコ工作「夢くらふと」を発案してクラフト作家。

さらに発明家として才能開花したクリエイターです。

2014年「夢くらふと協会」を設立、子どもから大人まで「1日で資格取得できる講座」出張バルーンアートサービスのご提供いたします。

当協会ではバルーンのエコリサイクルの普及活動も行っています。

メディア出演はテレビ、CM、ラジオ、新聞取材、書籍、雑誌掲載など多数。

書籍出版『発明家が教えるバルーンアート活用法』

オリジナルのクラフト雑貨【夢くらふと】商標登録。

以前に【組紐製作補助具】実用新案登録しました。

ピックアップ

アメーバブログ

yjimage

Facebookで最新情報を購読

ツイッターで最新情報を購読

インスタグラムで最新情報を購読

書籍 発明家が教えるバルーン

商標登録

福利厚生倶楽部リロクラブ提携

 

トッピングラボ提携

日本郵政 年賀状のCM出演

読売新聞撮影

TOKYO FM ラジオ出演

テレビ東京 L4You!に出演

全米5部門1位の洋書に掲載


このページのTOPへ