よくある質問
Q:バルーンアートとはなんですか?
A:風船でオブジェを作ったり、デコレーションしたり、細長いゴム風船で動物やキャラクターなど作る風船工作です。
Q:バルーンアート初心者で手先が不器用ですが、大丈夫ですか?
A:講座では、随所マンツーマンでの補助もいたしますのでご安心ください。
手先の器用さよりも、やる気と風船を扱う勇気の方がずっと大事です!
はじめての方でも3分程度で、簡単に作り完成できます。
Q:風船はバンバン割れますか?
A:割れにくい風船を使用して、割れにくいコツを教えますので大丈夫です。
Q:本当にバルーンアートが作れるようになりますか?
A:基礎をしっかりお教えしますし、テキストにある初心者向けのものから製作していきますので、どなたでも必ず作れるようになります。
また、「こんなものを製作したい」とお知らせくだされば、お申し込みの時に写真や、掲載されているサイトのURLをお知らせください。
ご希望に添えるように努めます。
Q:作品の作り方を一つ一つ覚えるのってすごく大変なのでは?
A:基礎的な部分をマスターできれば、どんどん応用できるようになりますから「ゼロから覚える」という感覚にはなりません。
上達すれば「ああ、こうやって作るのね」とすぐに理解できるようになります。
Q:認定資格講座の試験はむずかしいですか?
A:実技の際に、バルーンアートテキストを見ながら一緒に作ります。
テキストの作品が、実技の試験になりますので確実に合格できます、ご安心ください。
Q:受講するときに風船やポンプなどを持参するのでしょうか?
A:風船、テキスト、油性ペン、ポンプなどはこちらで準備します。
(受講料の一部ですから、別途料金は不要です)。
Q:風船は夢くらふと協会指定のものなんですか?
A:いいえ。ですが、講座では扱いやすく割れにくい風船をお渡しいたしますので、バルーンアートの製作がしやすいと思います。
Q:資格名は「バルーンアーティスト」ですか?
A:夢くらふと協会のバルーンアーティストまたはバルーンパフォーマーです。
Q:「夢くらふと協会」という名称を自分のサイトなどで使っても良いですか?
A:もちろん! 大丈夫です。
Q:他ジャンルの団体や芸能事務所にすでに入っていますが、入会OKでしょうか?
A:そういった方は大勢います。ちなみに、名前や顔写真等を伏せておくことも可能です。
Q:遠方のため、たびたび東京に行けないですが、バルーンアートの活動はできますか?
A:ご自身がお住まいの地域でもバルーンアートの活動はできます。
すでに、当協会では活躍しているバルーンアーティストがおります。年齢や生活環境が違いますが、それぞれの地域でバルーンアートの活動をしています。
その方のライフスタイルにあう活動方法など講座にてアドバイスもできます、気軽にご質問ください。
また、情報共有やご相談はメールやライングループをご活用ください。
Q:子どもはバルーンアートはいくつからできますか?
A:大人と一緒に作れば3歳くらいから、その子のやる気次第では、5歳から一人で作ることができます。
Q:子どもの資格のキッズバルーンアーティストになるには?
A:1日(3時間)のキッズバルーンアーティスト認定資格講座を受講ください。
お子さんが1人で受講できない場合は、親または祖父母(親族の方)が子どもと一緒にご参加ください。
親族の参加費1名(材料費込)7.000円
Q:講座のお申込みの方法を教えてください。
A:バルーンアートの講座受講のながれ
1.バルーンアート講座、申込みフォームに記入して送信ください。
お申込み後、すぐに自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は迷惑フォルダーを確認してください。
*メールが届かない場合はお問い合わせメールにご連絡ください。
または、夢くらふと協会に電話ください。
04-2994-1377
090-8878-5334
2.受講者はお申込み後に、講座7日前までに、三菱UFJ銀行に振込が完了した時点で受講が確定となります。
3.銀行振込が完了後、当協会からメールにて講座の詳細を送りますので、受信できるアドレスをご記入ください。
4.受講の日時に、バルーンアート教室に遅れずにお越しください。
* 講座定員4名程度で、お申込み先着順になります、予めご了承ください。
Q:友達と複数人で受講はできますか?
A:満席の場合は、別の日の予約も可能です、ご相談ください。
Q:資格講座が定員オーバーになった場合はどうなるのでしょうか?
A:人数が増えた場合は、広い教室に変更します。
場所が変更の際は、受講生にメールにてご連絡します。
Q:今回、日程の都合がつきませんが、他の日程はありますか?
A:複数人であれば別日の予約も可能です。メールにてお問い合わせください。
Q:講座料金の分割払いはありますか?
A:講座受講料は一括にて、全額前払いです。
Q:講座の領収書はありますか?
A:講座の当日に発行可能です。お申込み時に、領収書希望と記入して、宛名、但書をメールにてご連絡ください。
Q:講座をキャンセルする場合は?
A:ご予約後キャンセル又は受講を中断される場合は、電話又はメールにてご連絡ください。
個別で予約された受講者のキャンセルの場合は、室料はご負担ください。
キャンセル料(実費、手数料含む)が発生する場合があります、規約の内容をご確認ください。
Q:やむを得ない理由のバルーンアート講座のキャンセルでも返金は無いのでしょうか?
A:大震災や急な弔事などのやむを得ない場合は、半年以内に開催される講座への振替受講をしてください。
受講をキャンセルされる場合は、電話またはメールにてご連絡をお願いいたします。
Q:卒業後(資格取得後)はサポートしてもらえるのでしょうか?
仕事の紹介、メディア出演の補助などをしております。(詳細はメールでご質問ください)
Q:仕事はありますか?
A:派遣先の希望条件や日時などのタイミングが合えば、お仕事を紹介できる場合もあります。
Q:バルーンアート認定資格講座の講座料の振込先は?
A:三菱UFJ銀行になります。
講座7日前までにお振込ください。
(振込が完了した時点でお申込みが確定となります)
認定資格講座の【振込先の銀行口座】
一般社団法人 夢くらふと協会
イッパンシャダンホウジン ユメクラフトキョウカイ
三菱UFJ銀行 所沢支店
普通 口座番号0746926