バルーンアーティストの人間力や発信力は技術的なことより大事
- |
- バルーンアート記事 |

バルーンアート 夜桜と月ウサギ
クオリティーよりバルーンアーティストの魅力
皆さんはビジネスで起業するために、まず何が必要なのか考えたことがありますか?
どのような商品で、何を売りたいと思っていますか?
バルーンアートの技術的なものだけでは、ビジネスや収入にはならないと、実は疑問を持ち続けていました。
バルーンアート作品というのは、クオリティーが良くて当たり前なんです。
技術的なこと?
それとも何が必要なのか?
実はそれは、キャリアとか全く関係のないことだったりします。
最近、影響力を身につけねば、バルーンアーティストで起業してもうまく行かないと確信しました。
あなたのバルーンアートだから買いたい、欲しいと思ってもらえる人間力が必要です。
その重要な人間力や発信力がなければ、だれも知らないままで終わってしまうのです。
ネットでバルーンアートの紹介や口コミが面白いのは、偶然に誰と出会うかで、思ってもみない展開が飛び込んでくるからです。
それはどんなビジネスをしていても共通しますけど「人との出会い」ご縁に尽きますね。
人は根本的には良心の生き物であり、皆んなでコミュニケーションしながら繋がって、生かし合うのが一番幸せだと思います。
それに気が付き目が覚めているか、いないかの違いだと思います。
気づかない場合は、言葉のいらないバルーンアートで見て感じてください。
とっても人生やアートの世界はシンプルです。
バルーンアーティストの仕事でどんな人と出会うとか、人脈も大事だし、出会った時にまた会いたいと惚れてもらえるような自分である事も大切です。
バルーンアートのキャリアや人間力を磨いておかないとですね。
人間力って、その人の性格の良さやまた、言葉遣いの良さだと思います。
様々なご縁は、タイミングや自分自身のエネルギーがバルーンを創りますからね。
出張バルーンアート教室 講師派遣
出張バルーンアートショー 出演
【バルーンアート教室】
新橋 有楽町 東京 神田 田町 秋葉原 品川 御徒町 浜松町上野大崎 鶯谷 五反田 日暮里 目黒 西日暮里 恵比寿 田端 渋谷 駒込 原宿 巣鴨 代々木 大塚 新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 練馬 西武新宿 埼玉県 所沢 狭山 入間 川越