バルーンアート薔薇の花束とポップな舞踊の伝道師 蘭光ライブ
- |
- バルーンアート記事 |

日本の伝統芸能を鮮やかに彩る蘭光ワールド
舞踊を伝える和と斬新なパフォーマンス
東京都渋谷区「La.mama」ラ・ママの蘭光さんのイベントに伺いました。
バルーンアートのバラの花束と花髪飾りを付けて頂きました。
日本人形みたいで、可愛い蘭光さんは、古典芸能の詩吟や詩舞においても人気があります。
和装とキュートな容姿「世界視野での活動中」
多芸多才でポップな可愛いエンターテイナー!
蘭光さんは和歌山県在住、1984年9月17日生まれ十七歳で若柳流日本舞踊名取を取得。
兵庫県西宮市池開町「武庫川女子大学」の日本舞踊部でも活躍。
卒業時には文化功労賞2つを受賞し、民謡コンクールでの全国受賞多数。
伝統舞踊家として日本のポップスやパントマイムと西洋のダンスを取り入れたパフォーマンスショー!
流派を超え詩舞、書道、茶道、民謡、三味線など加えた舞踊も創作しています。
さらにモダンソウルな曲を歌うシンガーとして、オリジナルソングを披露!
和を極める日本を代表する若手本格実力派
日本舞踊の「歌舞伎舞踊」をご存知ですか?
歌舞伎の中の踊りの部分でも あるので、とても演劇性ある色々な役を演じて踊ります。
歌舞伎からでた「歌舞伎舞踊」と日本舞踊は独自の種類の踊りがあります。
日本舞踊とは、ゆったりした「すり足」とテンポよく舞台の上を回る動作で、比較的に簡単な動作を組み合わせて繰り返します。
日本の伝統文化に対して「面倒でむずかしそう」敷居が高いイメージですが、若男女だれでも挑戦できる、「とっても楽しい踊りなのです!」
今回のライブは、華麗で妖艶な日本パワーを感じさせるカンパニーと
和魂洋才アーティストで絶賛を浴びた舞台演出でした。
江上潤嗣さんの作詞作曲した歌と日本舞踊と村瀬弘晶さんのドラムのコラボが個性的で新鮮でした。
伝統舞踊を知らない若い世代にも広げると共に、楽しく「和」の素晴らしさを体感できるワークショップも開催。
日本文化とポップスを伝えるアーティストのスパイスを満喫していただこうというディナーイベントでした。
素晴らしアーティストの方のライブで、刺激を受けました。
「ライブは最高~」
これからも、頑張ってください応援しています~
出張バルーンアート教室 講師派遣
出張バルーンアートショー 出演
【バルーンアート教室】
東京都 渋谷 新宿 池袋 世田谷 自由が丘 原宿 赤坂 青山 恵比寿 銀座 目黒 六本木 中野 練馬 西武新宿 埼玉県 大宮 所沢 狭山 入間 川越 飯能