書籍「バルーンアート活用法」人柄が伝わるお礼の手紙
- |
- バルーンアート書籍 |

最近は、メールで送る連絡事項や依頼が多くなりましたね。
一方で達筆な手紙、絵ハガキで頂くとその人の人となりが、うかがえるようで温かみを感じます。
先日、女性の方からお礼の手紙を頂きましたので、内容の一部をご紹介します。
バルーンアートの活用法の本を読み始めたら面白くて一気に読みました。
いろいろなことが書かれていて興味深かったです。
子供から年配の方まで楽しめるバルーンアート、とても素晴らしいと思いました。
これまでバルーンアートは、まったく別の世界の事でしたが、初めてバルーンアートと出会い、本当に良かったと思いました。
より一層のご活躍を応援しております。
今ではおうちで過ごす時間も増えて、ハンドメイドを楽しむ方も増えていますよね。
ハンドメイドも材料を揃えたり、準備が大変なものが多いもの。
バルーンアートなら、風船があれば少しの自宅スペースで始められて、準備も多くありません。
バルーンアートの作り方はネットなどで学ぶこともできますが、指先の力加減や空気の入れ方などにはコツがいります。
夢くらふと協会のバルーンアート講座なら、そういったコツも含めて学ぶことが可能です。
バルーンアート講座なら1日6時間という短時間でバルーンアートの基礎から作り方までしっかり学べます。
手先が不器用だと思っている方でも安心。
プロのバルーンアーティストがそばでしっかりサポートいたします。
初心者からはじめた方でも、作りたいものをどんどん完成させて、いつしか本格的になって、今ではバルーンアーティストとして活躍されている方もいます。
今よりも高度な技術を身に着けることで、プロのバルーンアーティストとしても活躍できますし、バルーンアーティストを指導していく立場としてのフィールドもあります。
「習ってみたい」そう思っている人は、ぜひ一度夢くらふと協会が開催する「バルーンアート講座」を受けてみてください。
バルーンアートの基礎から応用まで、親切に解説します。
新規の受講者には去年同様に今年も出版記念として、本のプレゼントしています。