バルーンアート チューリップ&ちょうちょ 子供と風船の工作
- |
- 家族のコミュニケーション |

春の訪れを告げる花やいきもの
ちょうちょは簡単バルーンアート
子どもと風船で遊ぼう~
5歳くらいの子ども向けのモノづくりとして人気なのが「バルーン」を使った工作です。
そういった年齢のお子さんを持つ親御さんは、細長い風船などを捨てずに取っておくと良いでしょう。
また、ごむなども工作には役立ちます。
それから、バルーンアートで使い終えた風船などもリサイクルとして使えます。
ですので、アートに使えそうな物はすぐに燃えるごみに出さずに、保管しておくことをオススメします。
具体的にはバルーンアートで何を作るのかと言うと「別に何でもいい」です。
まだ年齢は3~5歳。
特に3歳くらいのお子さんにはバルーンアートで「あれを作ろう、これを作ろう」を言わずに、お子さん自身のイマジネーションに任せることをオススメします。
まずは、バルーンアートそのものを好きになってもらうことも大事ですから、その段階で大人が指示を出し過ぎるのはよくありません。
ちなみに、バルーンアートを壁に貼るなど「飾る」意味合いが強いものもあります。
子どもは自分で重ねたりくっつけたりするなど「アートの工作」の意味合いが大きいものの方が、3~5歳くらいのお子さんはやり甲斐を感じるようです。
春といえばチューリップの季節!
親子でお試しください~
出張バルーンアート教室 講師派遣
出張バルーンアートショー 出演
【バルーンアート教室】
新橋 有楽町 東京 神田 田町 秋葉原 品川 御徒町 浜松町上野大崎 鶯谷 五反田 日暮里 目黒 西日暮里 恵比寿 田端 渋谷 駒込 原宿 巣鴨 代々木 大塚 新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 練馬 西武新宿 埼玉県 所沢 狭山 入間 川越