言葉は不要の万国共通 バルーンアートのうさぎとかえるを作る
- |
- バルーンアーティスト活動 |

バルーンアートで奇跡の一枚を届けたい!
バルーンアートに熱い想いを届ける!
梅雨時に作るのがやはりバルーンアートのカエルです。
そして、バルーンアーティストが作った、写真のウサギはとても大きなバルーンアート作品ですね!
バルーンアートのキャラクターなどは目鼻があり、立体的でカメラの撮影の際は角度・距離・構図が重要だと思います。
同じモノを数枚、角度を変え、撮影すると見違えるバルーンアート作品になります。
撮影写真には、バルーンアーティストのチョットした工夫があります!
バルーンアートには思いを表現すること、そんなメッセージ性もあります。
簡単なバルーンアート作品であれば初心者でも、楽しく作ることができるのでバルーンアートで盛り上がることができるでしょう。
また、お子さんを未知の遊びに挑戦させることは、大人になってからも活きてくる素晴らしい経験になる事でしょう。
気持ちを込めて作った、手作り工作バルーンアートはプレゼントでさし上げることもできます。
バルーンアートの空気が抜けて、しぼんでしまったからといって、捨てるのはこころ寂しいですよね。
そんなときにオススメなのが「夢くらふと」です。
夢くらふとは、時間がたち小さくしぼんだバルーンの廃材を二次使用して、アクセサリーなどの雑貨を作ることができます。
細長いバルーンを使えば鮮やかな、カラフルな小物に早変わりですよ。
当協会のバルーンアーティストの皆さんの、バルーンアート体験教室やイベントなどに、是非是非ご参加ください。
【出張バルーンアート教室】
東京都 新宿区 渋谷区 港区 文京区 板橋区 豊島区 目黒区 世田谷区 千代田区品川区 北区 中央区 中野区 杉並区 練馬区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 埼玉県 さいたま市 所沢市 入間市 狭山市 川越市 神奈川県 横浜市