東京のシャンソン歌手 バルーンアート認定資格講座を受講
- |
- 資格講座の感想 |

新宿在住のシンガー 長沢未来さん
バルーンアート認定資格講座「受講生のコメント」
東京都の六本木や銀座で、シャンソン歌手のお仕事しています。
現在、六本木の『ブルーシャトウYAMASE 』金曜日のレギュラーボーカルです。
天使のコンチェルト「ソロライブ」で、何か「サプライズをしたいな~」とずっと考えていて・・・・
音楽ライブに間に合うように、バルーンアートの講習を受けて、「バルーンアーティストになりました!」
何かを作るというバルーンアートの作業は「とってもワクワクします」
先生があみだした、風船リサイクル作品!
バルーンをリサイクルして、ブレスレットにも出来るんです。
他にも、「アイデア次第でいろんな作品ができそう~」
来年からは、自分のやりたいことを追及していきたいと思います!
歌手でマスコットボーカル
素人には、なかなか違いがわかりにくい歌の世界。
ステージで自身の感性をアイキャッチャーとして、音楽の素晴らしさを形に表現する事は難しい。
また、お客様が大人なので喜んでいるのか、ステージからでは、反応が分かりにくいと言っていました。
笑顔でテンションアップしているさまを、垣間見れるバルーンアートは、お客様の感動をストレートに感じることができます。
今年、流行語になった「インスタ映え」が象徴するように、一瞬で見るものの目を引きつける、プレゼンテーションは大事だと思います。
ハンドメイド製品は自己満足になりがちですが、子供達に笑顔で喜んでもらえ、リアクションがある方が、続ける活力や生きがいにもなります。
鮮やかで ビビッドカラーで作るバルーンアートは、時代感覚にあった新鮮さと独自性があります。
注目を集めるキャラクターなどは、子供でも一目で連想させる、イメージトレーニングにもなりますね!