平成30年夢くらふと協会の1年を振り返り 素晴らしいご縁に感謝
- |
- 夢くらふと協会ブログ |


今年も早いもので、平成最後の年が終わろうとしています。
平成30年も残すところあとわずかとなりました。
今年も1年間、夢くらふと協会のブログをご覧いただきありがとうございました。
お正月は実家で過ごすため、年末年始は故郷へ帰省される方も多いのではないでしょうか?
また、元日は家族と海外旅行へハワイや国内の温泉旅行!
また、お正月に向けて家族で大掃除という方もおられると思います。
スッキリ綺麗になったお部屋で、来年にむけて新たな気持ちで正月をむかえましょう~
そんな気忙しい年末ですが、いろいろと平成最後の年を振り返ってみたいと思います。
出張で行われたバルーンアートイベントの出演。
さらに、 夢くらふと協会の代表やバルーンアーティストもテレビ、ラジオ、書籍に多く取り上げて頂きました。
当協会は、メディアの出演もバルーンアーティストにご紹介しています。
日頃のおこないが良く、チャンスを掴むバルーンアーティスト。
また、タイミングを逃してしまうバルーンアーティストなど悲喜こもごもです。
エンターテインメントは水物。
運気とは、日常を過ごす態度、感謝、心がけなど表す神の采配でもありますね。
また、夢くらふと協会は毎月、新宿駅のそばの教室で、バルーンアート認定資格講座を開講しています。
今年もたくさんのバルーンアーティストが誕生しました!
来年も毎月、開催予定です。
風船のアートに興味をもっていただき、様々な動機や希望を抱きつつ皆様、受講されます。
バルーンアート講座では、今後の活動の方法を掘り下げながら、個別にアドバイスもしていますが、価値観や生活環境などによりニーズが違います。
バルーンアートは風船工作のもの作りで、ハンドメイドが好きな人が多く受講され、意外と大人しく、控えめな方が多いです。
バルーンアート認定資格講座でも、日常生活では会うことができない、素敵な人達と出会うことが出来ました。
夢くらふと協会のバルーンアーティストやいろいろな縁を作ってくださった、皆さんに感謝です。
「ありがとうございました。」
来年は、干支のイノシシのように猪突猛進!
さらに、夢くらふと協会をバルーンアーティストとともに、充実させたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。