変化するバルーンアートでパラダイムチェンジ
- |
- 夢くらふと協会ブログ |

昨今、コロナ禍の状況が続いています。
2020年から今にかけて、世の中は大きく変わりました。
以前と比べると不便だと感じることもあるかもしれません……。
このような時だからこそ、自分を変えるきっかけに何かを始めてみてはいかがでしょうか?
激変の世の中を生き抜くには、変化の波に気付けるか?
その波に乗れるか?そして、自分も変化できるのか?にかかっています。
今の時代、悩んでいる方も多いはず。
「あまり良い人生ではなかった」
もしそう思っているなら、日々の「楽しみ」がなくなっているのかもしれません。
私は、このような時代を懸命に頑張ってこられている方をひとりでも多くサポートしたいと思っています。
バルーンアートはそのような方にこそおすすめのアート。
夢くらふと協会は、バルーンアートの楽しさやワクワク感を日々伝えています。
単純に物作りとしても楽しめますが、作ることで創造力や集中力、アイデアを生み出す力などを高められます。
バルーンアートは難しいと思われがちですが、一度コツを掴めば誰でも作れます。
また、作る工程を工夫するだけで、バルーンアートは変化します。
作るうちに「こうしたらどんなアートが出来るんだろう?」と楽しくなります。
また、「こんなバルーンアートを作りたい」と思ってバルーンアートを作り続けることで、目標ができます。
その目標を達成できれば、やりがいも感じられます。
バルーンアートは楽しみながら作れるだけではなく、想像力を高めたり、やりがいも感じられるのです。
こんな時代だからバルーンアートで自分に変化を♪
そんな「バルーンアートを本格的に身に付けたい」と思うなら、資格取得を目標に掲げるのもおすすめです。
小さなお子様から大人の方まで年齢関係なく多くの方が参加しているので、少しでも気になる方はぜひお気軽にご参加ください。
親子で一緒に参加するのも良いですね。
皆様と会える日を楽しみにしています。