バルーンアート ウィンターコスモス 細長い風船の買い方と保存方法
- |
- バルーンアート作品 |

ピンクのウィンターコスモス風
バルーンの買い方について
風船はどこに売っているのでしょうか?
一番手軽なのは100円ショップです。
しかしながら、買うこと自体は簡単なんですが……。
実は100円ショップのバルーンは質が低いことが多く、口を結んだり、空気を入れたりしたときに破裂しやすいものが多いです。
風船が劣化しているとそのような状況になりやすいのですけれど、残念ながら買う前にそれを判断するのは非常に難しいです……。
バルーンの質を優先したいのであれば、やはり風船専門ショップで買うことをおすすめします。
分からない事があればメールや電話で聞きましょう。
丁寧に答えてくれるはずです。
また、近所に風船専門ショップがない場合は、ネット通販で買うことを推奨します。
長いバルーンを購入するときは、透明なバルーンでなく、透けていないバルーンの方が割れにくく、扱いやすいので初心者向けには良いです。
また、風船のメーカー品は割れにくいのでオススメします。
バルーンの保存について
バルーンの素材は主に樹液です
そのため冷暗所に保存することをおすすめします。
ただし保存する前に、まずはバルーンを袋から出して、まっすぐに伸ばして綺麗に束ね、再び袋の内部にしまう事をおすすめします。
こうする事で、風船に妙な癖が付きにくくなり、膨らませやすくなります。
また、単純に「風船を小さくまとめて保存しやすくする」という意味もあります。
良かったら、参考にしてくださいね♪