バルーンアート資格講座の受講生は子どもと関わる仕事の女性
- |
- 資格講座の感想 |

受講生の感想(2024.2月)
現在、保育関係の仕事をしていますが、先生からの活用法、写真の撮り方、バルーンアートをどこで使うのかがわかって嬉しかったです。
自分の人生の中に新たにバルーンアートの夢の道ができたことで、子どもたちにも行っていきたいです。
イベント関係の仕事をしている女性の感想。
バルーンアートを子供向けイベントで使用したいと思い、はじめて受講しました。
華やかでもっとたくさんのものをバルーンで作って見たくなりました。
何でも基礎が大事だと思いました。
ありがとうございました。
バルーンアートでもっとイベントを華やかに、そしてたのしく!
子どもと関わるイベントで、何をしようか迷ったことありませんか?
そんな悩みを解決する方法があります!
それは、バルーンアートを取り入れること。
更にバルーンアートの技術を身につけると、コミュニケーションも円滑になります。
作ったバルーンアートを飾って楽しんだり、子どもたちに教えたりして、イベントを盛り上げましょう。
そんなバルーンアートの魅力とは
1. コミュニケーションが広がる
先生方がバルーンアートをマスターすれば、ショーとして披露できます。
園児たちと一緒に作れば、コミュニケーションもスムーズになります。
2. 手軽で低コスト
準備や片付けが簡単で、風船と空気ポンプだけで始められます。
低コストなのに、バルーンアートを飾れば園内の雰囲気を一変でき、さらに喜びと夢を提供できます。
それだけでなく、バルーンアート資格を取得すると、用途が明確になり園児や保護者に披露できるだけでなく、レクチャーも可能です。
当講座は少人数制でアットホームな雰囲気で、学びのプロセスをサポートしたカリキュラムが提供されます。
夢くらふと協会では、1日6時間の講座で手軽に学べます。
受講中に質問や疑問について気軽に相談できます。
未経験者でも安心して受講でき、新たな一歩を共に踏み出すお手伝いをします。
興味がある方は、ぜひお気軽に夢くらふと協会のホームページをご覧ください。