バルーンアートのリサイクル「夢くらふと」ってなに?
- |
- 夢くらふと® バルーン工作 |

バルーンアートのリメイク作品が登場
バルーンアートの二つのプラス
夢くらふとはバルーンを再利用して作った、エコなオリジナル雑貨です。
初めにバルーンをひねって、花とか作って、しぼんでしまったものがバルーンのゴミになります。
「このゴミ、何か使えないかなぁ~」
「一回しかひねって使ってないし、丈夫で色もキレイでもったいない!」
そこで!何かリサイクルできないか考えました。
ひらめいた!!
「バルーンを三つ編みにしてみよう~」
しかも、丈夫で伸びて輪ゴムとして使える!
コレ、日常生活の中で使えて実用的です!
私はカラフルゴムをヘアゴム、アームバンド、シューズバンド、お菓子袋を結ぶ、まとめるなど色々と使用しています。
夢くらふとをプレゼント
この前、子供にあげたら手や足にしてミサンガとして使っていました!
「ちょっと ビックリ!」
「子供は、オシャレ感覚で使っていました」
「友達にもあげるから、またちょーだい」だって……。
「子供は素直でかわいい~」
なぜ、バルーンを続けているのか?
子供達とすぐにお友達になれて、無邪気な笑顔のパワーをもらえるからです。
「バルーンアートをお祭りで見かけ40歳の手習いで始めて、バルーンアーティストになるって」
「予想も出来ない展開です!」
「いきなり、天から降りてきたアイディア?」
夢を与え続けなさいと言うミッションなのかもしれません。
バルーンアートのリサイクルゴムで環境問題にも役立ち、愉しく遊べる、一挙両得のバルーンアートをお試しください。
出張バルーン教室 講師派遣
出張バルーンショー 出演
【バルーンアート教室】
東京都 新宿区 渋谷区 港区 目黒区 世田谷区 千代田区 品川区 北区 中央区 文京区 板橋区 足立区 豊島区 中野区 杉並区 練馬区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 埼玉県 さいたま市 所沢市 入間市 狭山市 川越市