子供会にも大人気 初心者でも簡単に作れるバルーンアート
- |
- 夢くらふと協会ブログ |

アフタースクールや子供会にピッタリ
学校のPTA「子供会のイベント何にしようかな」と悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか。
また、地域の祭りなどの行事、誕生日会の出し物など・・・・
実は、初心者でも簡単に体験できるバルーンアートは、子供さん中心のイベントに最適!
今日は、「子供会などのイベントをとっても楽しくするバルーンアートの魅力」についてお話したいと思います。
バルーンアートがイベントにベストな理由は?
一見むずかしく感じられるバルーンアートですが、未経験の方でも長細い風船を簡単にひねって作る事ができます。
子ども資格は3歳の子供さんでもわずか1日で「キッズバルーンアーティスト」の資格をとることができます。
わずか、数時間でチャレンジから目標達成までを体験できる遊びって意外と少ないですが、バルーンアートならとっても簡単!
家族のすてきな思い出とともに、子供さんがひとまわり成長するのが感じられるかもしれません。
バルーンアートは子供の知育玩具としても最適
バルーンアートが子供会などのイベントにぴったりな理由として、「知育効果」もあります。
バルーンアートには、「モノのかたちを捉える」「指先を動かす」「結果を予想して行動する」「忍耐力をつける」など、子供さんの情緒や思考の成長に役立つ要素がたくさんあります。
こういったことから、ごく簡単なバルーンアートは子供さんたちのためにあると言っても良いのではないでしょうか。
もちろん、本格的なバルーンアートは私たちプロにおまかせください。
バルーンアーティストとは
どのような仕事内容なのかを説明します。
バルーンアーティストは、バルーンアートの販売、パフォーマンスショー、バルーンアートの実演配布、バルーンアート教室など、多種多様な仕事の内容や依頼があります。
丸い風船や長細い風船など色々なバルーンを組み合わせて、オブジェを作り、サイズも様々なバルーンアートを完成したり、バルーンを活用してブライダルやパーティー会場を装飾などの仕事もあります。
バルーンアーティストには、表現するオリジナル作品を作る時に、テクニックや感性が必要だと言えますが、風船で夢を与え人を喜ばせるということができるため、とっても魅力的な職種です。
好きな事を仕事ができるなんて、やりがいがあって楽しいですよね。