バルーンアート資格の体験談 AIに不可能なグローバル人材育成
- 2017年11月28日 |
- バルーンアーティスト紹介&活動 |

クリエイティブな仕事は人工知能にはできない
バルーンアート認定資格講座のコメント
埼玉県久喜市のサオトメさんの感想。
昨日は、講座ありがとうございました。
主婦に戻り、掃除・洗濯をしながら、
バルンアートのイメージトレーニングをしています。
昨日は、朝刊を見る間もなく出かけたのですが、
見出しが・・AI時代 人間が働くには・・
と題した記事がありました。
感性と思考力こそAIに負ける気がしないことを、実感。
やったー 単純な私、俄然勇気がわいてきたのでした。
バルーンアートを挑戦してみます。
テクノロジーの実用化が進んでいます
AIの進化により過度な労働から解放され、
変わりはじめる可能性が出てきました。
経営者などは、効率化できる仕事はAIに変わり、
人件費削減をします。
今後、なくなる仕事やビジネスが増えると予想されます。
さまざまな情報処理など
「マニュアル化されている仕事」はAIに肩代わりされます。
しかし、コンピュータの苦手なコミュニケーションなどの
感覚的な分野は、AIより人間が優位だと考えられます。
人間同士の感情を察したり、
心の動きなど経験やセンスが問われるものは、
AIでは限界があるのではないでしょうか?
ロボットや人工知能が正確に判断してくれるわけではないという、
前提として便利で効率的なアイテムとしては最適だと思います。
相手の感情を読み取り「ホスピタリティ」が求められる、
サービス業などの仕事も人にしかできない分野があります。
創造的なバルーンアートと発明
自分の感覚や発想・感性・直感が必要とされる、
発明などの新しい価値観を生み出す仕事は、
人工知能ではできません。
時代は変化しますが、アイディア製品などは、
今後、価値を発揮する可能性が高いともいえます。
夢とアートで心つなぐコミュニティが可能!
バルーンアート作品の手作り工作などモノつくりは、
この先も何かに代用することや機械では作れません。
デザイナーやエンジニアなどのクリエイティブな仕事は必要で、
ホスピタルな仕事も今後も無くなる事はないですね!
夢くらふと協会 HP
気軽にtwitterのフォロー
1日で資格取得バルーンアート認定資格
キッズ バルーンアーティスト認定資格
【出張 バルーンアート教室】
東京都 渋谷 新宿 池袋 世田谷 広尾 原宿 赤坂 青山 恵比寿 銀座 目黒 六本木 自由が丘 表参道 二子玉川 白金 品川 四ツ谷 中野 練馬 西武新宿 埼玉県 大宮 所沢 狭山 入間 川越