いちごの帽子で出張のバルーンアート教室 所沢図書館 狭山ヶ丘分館
- |
- バルーンアート教室 |

イチゴの帽子をかぶり、所沢図書館 狭山ヶ丘分館(埼玉県)でバルーンアート体験教室。
子供でも簡単にできる、魚と剣を作り、二つを合体させて、バルーンアートの「魚釣り」を作りました。
たくさんの親子にご参加いただき、ビックリするほど、お子さんも「サクッと作り」
上手に「魚釣り」ができあがりました。
子供が魚釣りを帽子にしてかぶったり、振り回したりして、盛り上がりました。
出張バルーンアート教室の時は、人数、時間、参加される層、目的などを聞いて、バルーンアートで作るものを決めます。
何を教えるかは、講師の裁量だと思いますが、私は参加者のことを第一に考えて、楽しめ初心者でも簡単に作れて、みんなが100%完成できるもので、色々とバルーンアートで作れるアイデアを考えます。
また、帽子や衣装は場所や参加される方などイメージをして決めています。
今回は、赤い衣装に合わせて、春にピッタリのかわいい苺にしました。
年齢不相応に派手な衣装は、実は自分自身のスイッチを入れる為でもあり、
バルーンアーティストとして、子供たちに夢を届けたいと言う気持ちがあるからです。
さらに、夢のある素晴らしい仕事を子供たちにも知ってもらうために・・・
お子さんが「私もバルーンアーティストになりたい~」と憧れの職業の一つになってほしいと思っています。
バルーンアート教室の前に、おはなし会があり、ねずみくんが大きな風船をプレゼントをする物語の「ねずみくんのプレゼント」と言う絵本で、職員の方の読み聞かせが、心がほっこりしましたね。
図書館にはたくさんの本があるため、とてもワクワクするものです。
もちろん、本を無料で借りることができるわけですから、本好きの方にはたまらないですよね。
ちなみに、子供の教育にとって、本はとても有効的に活用することができます。
乳児期や幼児期のときには、お母さんが積極的に絵本を読み聞かせしてあげてください。
読み聞かせをしてあげることで、子供の理解力や想像力を高めてあげることができます。
もちろん、何回も読み聞かせた本でも問題ありません。
「何回も読み聞かせた本でも教育に役立つの?」と考えてしまいがちですが、
問題なく理解力などを高めてあげることができます。
特に、絵本に出てくる言葉をきっかけに、言葉を覚えるのにも繋がります。
子供を色々な絵本に触れさせてあげることは大切ですから、定期的に図書館に通わせてあげるといいですよ。
所沢図書館 狭山ヶ丘分館では、定期的に読み聞かせがあります、ご利用ください。
また、バルーンアートも、子供の教育に役立てることができます。
絵本にもバルーンアートにもいえることですが、教育のためには熱中させてあげることが大切です。
やはり、乳幼児期の子供の教育に役立てるためには、「楽しい」と思わせてあげることが大切なのですね。
「楽しい」と思ってもらう事で、絵本やバルーンアートに興味を持つことができます。
【バルーンアート教室】
東京都 新宿 渋谷 港区 目黒 世田谷 千代田 品川 北区 中央 文京板橋 足立 豊島区 中野区 杉並区 練馬区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 埼玉県 さいたま市 所沢市 入間市 狭山市 川越市 神奈川県 横浜