端午の節句にバルーンアートでカラフルな兜を作る


5月の端午の節句になると、男児のいるご家庭は鯉のぼりや五月人形など飾ります。

定番のこいのぼりの他に、兜や鎧は武士が身を守る道具もご自宅に飾るところもあります。

勇ましい兜や鎧を飾ることは、困難に勝ち、元気に成長してほしいという願いがあります。

そして、病気や突然の事故などから守るための、親の願いが込められています。

小さなころは、ちょっとした出来事に感動することも多かったかと思います。

同時に、知らなかったことを知った時「そうだったんだ!」とワクワクしたこと、きっと皆さんも経験があると思います。

幼いころに経験した感動は、とてもかけがえのないものです。

ですが、社会経験を重ねて毎日仕事や育児に忙しくしていると、あっという間に毎日が過ぎてしまい、日々の豊かさを振り返ることも少なくなってしまうかもしれません。

バルーンアートは想像力を働かせて、考えながら作ります。

子どもも大人も関係なく、作っている最中は創作に没頭しているのであっという間に時間が過ぎてしまいます。

日々の中に創作活動の時間を作ることで、ストレス解消にも繋がることでしょう。

そして、何と言ってもバルーンアートは忘れていた「ワクワク感」を思い出させてくれる

実際、私はバルーンアートを始めてから、毎日が楽しくなりました。

もし少しでもバルーンアートに興味を持っていただけるなら、ぜひ夢くらふと協会が開催しているバルーンアート講座にお越しください。

1日6時間でバルーンアートの知識と技術をプロが丁寧にお伝えします。

バルーンアートは仕事にもプライベートにも活用できるアート。

ライフスタイルに合った楽しみ方があるので、どなたでも楽しく続けられますよ。

また、夢くらふと協会では、「出張バルーンアート」も行っております。

ご用命があれば現地へ向かい、バルーンアートショーやレクチャーなどをおこなっているので、こちらもご興味がある方はぜひご利用ください。

初心者におすすめ簡単バルーンアート資格

季節イベント出張バルーンアート教室

子供が取れる資格 キッズバルーンアート


こちらも合わせてお読みください


木島 町子


一般社団法人夢くらふと協会®代表理事木島町子。

40代でバルーンアートを趣味として始めました。

バルーンアートを再利用したエコ工作「夢くらふと」を発案してクラフト作家。

さらに発明家として才能開花したクリエイターです。

2014年「夢くらふと協会」を設立、子どもから大人まで「1日で資格取得できる講座」出張バルーンアートサービスのご提供いたします。

当協会ではバルーンのエコリサイクルの普及活動も行っています。

メディア出演はテレビ、CM、ラジオ、新聞取材、書籍、雑誌掲載など多数。

書籍出版『発明家が教えるバルーンアート活用法』

オリジナルのクラフト雑貨【夢くらふと】商標登録。

以前に【組紐製作補助具】実用新案登録しました。

ピックアップ

アメーバブログ

yjimage

Facebookで最新情報を購読

ツイッターで最新情報を購読

インスタグラムで最新情報を購読

書籍 発明家が教えるバルーン

商標登録

福利厚生倶楽部リロクラブ提携

 

トッピングラボ提携

日本郵政 年賀状のCM出演

読売新聞撮影

TOKYO FM ラジオ出演

テレビ東京 L4You!に出演

全米5部門1位の洋書に掲載


このページのTOPへ