バルーンアート端午の節句コンパクトにお部屋に飾れる鯉のぼり
- |
- バルーンアート作品 |

子供の日、鯉のぼりを飾りますか?
お部屋にふんわり風船のこいのぼり
「屋根より高いこいのぼり~」
大きな鯉のぼりが、青空に舞うように元気に泳ぐ姿はそう快ですね。
最近では、大きい鯉のぼりを見ることは少なくなりました。
ベランダでも飾れるような小ぶりな鯉のぼりや子供向けにお菓子付きの小さな鯉のぼりなどを多く見かけますね。
なかよく泳ぐ親子の鯉のぼりは縁起がいいです!
夢と希望!お子さまの健やかな成長を願って、バルーンアートで「こいのぼり」を手作りしてみませんか?
軽くてコンパクトなのでマンションの室内に飾ることもできます!
友達親子の絆とは
母親と娘は友達親子になりやすい一方でライバルにもなる?
加減が難しいところではあるのですが、子供の性格次第では「親が子供のライバルになった方が意欲が出る」ケースがあります。
ここではバルーンアートを例に挙げて考えてみましょう。
バルーンアートで親子で風船遊びをするとします。
しかし、お子さんは自分の作り上げたバルーンアート作品にあまり満足していないようです。
「どうすればもっとバランスよくバルーンアートがうまく作れるのかな?」というような表情をして首をかしげています。
そして、その段階で「じゃあお母さんが作ってみようかな」と言って、お子さんよりも「ちょっと」上手いバルーンアート作品(動物などでしょうか)を作ってしまうのです。
その後、「バルーンアートはお母さんの方がちょっと上手いんじゃないかな」と口に出してしまって構いません。
すると、お子さんは「負けるもんか!」と思ってどんどんバルーンアートに挑戦しようとするのです。
また、親のバルーンアート作品をお手本にする事にもなるでしょう。
ただ、繰り返しになりますが、この方法が合うかどうかはお子さんの気質によりますね。
普段からお子さんの言動を見て、どんな手法を取るのが良いのか考えておくようにしましょう。
あと、お子さんの方がバルーンアートが上手いからと言ってムキになるのも駄目ですよ(笑)。
【バルーンアート教室】
東京都 新宿区 渋谷区 港区 目黒区 世田谷区 千代田区 品川区 北区 中央区 文京区 板橋区 足立区 豊島区 中野区 杉並区 練馬区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 埼玉県 さいたま市 所沢市 入間市 狭山市 川越市