バルーンアートをきっかけに楽しく親子間のスキンシップ
- |
- 夢くらふと協会ブログ |

バルーンアートは性別や世代関係なく親しまれているアート。
世代間のコミュニケーションにもピッタリですよ。
「子どもと何の話をすれば良いのかわからない」
「おばあちゃんともっと話したいけど、話題がない」
このような悩みを抱えている方は、ぜひバルーンアートを活用してみてください!
初夏の花菖蒲をバルーンアートで作って友人に差し上げても良いですね
四季の花々を作ったバルーンアートを見せるだけで、「すごいね」「どうやって作ったの?」
こんな話題へと繋げられますよ。
完成したバルーンアート作品を見れば達成感も感じ、人に見せて喜んでもらえば自己肯定感も高まります。
ネガティブな気持ちのままだと意欲的にチャレンジできなくなり、家庭や社会でも引っ込み思案になってしまい、損をしてしまうこともしばしばです。
そして、明るくて親しみやすい性格の方は、職場でもムードメーカーで、上司からの評価も高いでしょう。
「自分はあんなに周りと楽しく話せない」
このように、周りの人とつい比べてしまっていませんか?
そんな方におすすめなのが、何かひとつ特技を習得すること。
特にバルーンアートは社会性やチャレンジ精神が身に付く、おすすめのアートです。
さらに、バルーンアートは親子で楽しめるアート。
作り方をマスターできたら、子どもにレクチャーするのも良いですし、一緒に作って楽しむのも良いですね。
バルーンアートの良いところは、「人に喜びを与えられること」。
つまり、社会性やチャレンジ精神が身に付くだけではなく、周りの人たちをハッピーにして良い関係を築くこともできるのです。
バルーンアートをひとりで学ぶ人もいますが、独学は習得までに時間がかかります。
早く習得したい方は、バルーンアートのプロに習うのがベスト!
夢くらふと協会が行っているバルーンアート講座は、プロのバルーンアーティストが親身に作り方をサポートします。
バルーンアートに意欲的な方は、ぜひバルーンアート講座にお越しくださいね。