カラーバリエーションが豊富で色彩感覚が養われるバルーンアート
- |
- 家族のコミュニケーション |
感受性豊かに育って欲しい親の気持ち
幼少時代の生活環境は大切
小さな頃から、多くの色を見て育てることが大切だという話は聞きますね!
そのような芸術的なセンスや感性は、どれほど幼少期の体験や教育が関係しているのでしょうか?
以前ある人から聞いた話をご紹介します。
その方の知り合いで、とても「色の感覚」に優れた人がいました。
その方は、誰にも真似ができない色づかいを度々していたそうです。
その方の両親はファッション関係の仕事をしていて、幼少期からあらゆる色や素材をたくさん見て育ちました。
こういった多くの色の刺激が、こどもの頃だと一層大切なのかもしれません。
【親子で楽しめる、風船を使った感性を育む色遊び】
でも「色の感性を育む遊び」なんてあるのでしょうか?
「色遊び」は、絵具や画材だけでするものではありません。
実は色々なもので「色遊び」をすることができるのです!
おすすめなのは風船。
身近なおもちゃのひとつでもあります。
今回は、そんな色彩感覚を培うことができる、バルーンアートの色遊びをご紹介します!
風船を普段どう使っていますか?
「飛んじゃったら嫌だな」と考えて、つい室内で膨らませて遊んでいることが多いかもしれませんね。
たまには思い切って、外に風船を持って行きましょう!
「丸い風船で遊ぼう」とか「空や木の色の風船を膨らませよう」と言ってみると、楽しみが増えます。
こどもに風船カラーを見立ててもらって遊ぶと、言葉以上の表現ができます。
空や木や花は、日頃から当たり前のように目に見えるものですが、こういった遊びを通して、風船を間に挟んで違った視点で新しく見つめるといった力を身に付けることができます。
おもちゃにも色々な用途がありますが、それに捉われずに色を通して「表現していく」という感覚を養うことが大切です。
こどもだけではなく、大人も一緒に楽しみながら「色」にこだわったバルーンで「あそび育て」をしていきましょう!