保育所の出し物でバルーンアートは園児に好評
- |
- 夢くらふと協会ブログ |

将来なりたい職業「保育士さん」

さまざまな活躍の場を広げるチャンスです!
子どもたちを相手にする保育士さんは大変なお仕事だと思います。
もちろん、子どもの成長を日々実感出来る貴重な体験である反面、お子さんを預かる責任の重さや忙しさもあるでしょう。
保護者の方とのコミュニケーションや園内外の行事など仕事の量も種類も、ホントにたくさんありますね。
「第二のママ」と呼んでもおかしくないでしょう。
そんな忙しい保育士さんの大きなお仕事のひとつに、園内でのお誕生会やクリスマスパーティーがあります。
子どもたちと一緒に歌やダンスで楽しい時間を過ごしてもらう。
でも、毎年同じ内容になっていませんか?
そして、毎年違う歌やダンスを覚える事が重荷になっていませんか?
もし、そんな悩みを抱えた保育士さんがいたら、「バルーンアート」をおススメします。
幼稚園、保育園の行事にバルーンアート
「バルーンアート」はその名の通り、バルーン(風船)を使った手軽なアートです。
細長い風船を小さなポンプで膨らませて、曲げたりねじったりして動物やキャラクターを創り出す新しいアートなのです。
「バルーンアート」は小さなポンプさえあれば、どこでも出来ます。
簡単なものなら3歳くらいのお子さんでも作る事が出来るので、子どもたちと一緒に遊べます。
何より、危険な道具は使わないので、安全第一の保育士さんの現場にぴったりです。
「バルーンアート」にはちょっとしたコツが必要
バルーンが割れないように素早く形を整えるには、そのコツを正しく身に付ける必要があります。
難しい事ではありませんが、最初に身に付ける技術はプロの講師から教えてもらうのが一番です。
たった1日6時間でバルーンアーティストになれる
夢くらふと協会の主催する認定講座でが、「バルーンアート」について初歩から学ぶ事が出来ます。
講座といっても、何日もかかるわけではありません。
業界最短の1日で認定資格を得られる密度の濃い講座です。
これなら、忙しい保育士さんでもお仕事の合間に受講出来ますね。
受講後は、園内でのバルーンアートの披露の他に、イベントやパーティーなどで実益を兼ねた特技として活動も出来ます。
保育園・幼稚園といった本来のお仕事以外に活躍の場を広げるチャンスです。
子どもたちとのレクレーションや各地でのイベントに役立ててみませんか。
【出張 バルーンアート教室】
東京都 渋谷 新宿 池袋 阿佐ヶ谷 井荻 永福町 荻窪 久我山 高円寺 下井草 高井戸 西永福 西荻窪 八幡山 浜田山 東高円寺 富士見ヶ丘 方南町 練馬 西武新宿 埼玉県 所沢 狭山 入間 川越