シンプルで楽しいバルーンアートは子育て中のママに最適
- |
- 家族のコミュニケーション |

愛おしい我が子がすくすく成長するのが楽しみ
子育ては親にとって最大の仕事です
結婚して夫婦になり、子供が誕生すると、夫婦は「両親」になります。
そして「子育て」という大きな仕事が始まります。
この子育て。
最初のうちはお母さんが「寝不足」になることもあるかもしれません。
さらにオムツをかえる、寝かせる、母乳やミルクを飲ませる……などなど。
毎日忙しいでしょうが、我が子は可愛いですね。
そして、子育てが大変になってくるのが、お子さんに自我が芽生えてきたときです。
両親が、ほぼ完全にコントロールすることができていたお子さんが、「あれをしたいこれをしたい」
「あれは嫌だこれは嫌だ」などと言動で示すようになるのです。
両親はそれに対して、逐一しつけをしたり、時にはお子さん自身に「それが良いことなのかどうか」を考えさせたりする必要がありますよね。
そして、両親だって人間です。
たとえ我が子だとしても、いつでも愛情をもって接することができるわけではありません。
イライラしたり、不安になったり、単純に疲れていたり……。
ときには怒鳴りつけて八つ当たりしてしまうような事もあるかもしれません。
さて、そんな風にちょっと行き詰まってきた「教育」「しつけ」に関して取り入れてみてほしいのが、モノづくりです。
まず、バルーンアートにじっくり取り組むことで、落ち着きのある子供に成長すると言われています。
また、バルーンアートで親子の会話も弾みますから、自我が芽生えてきたお子さんとのコミュニケーションをしっかり確保するという意味もあります。
それから、バルーンアートはやっぱり「シンプルに楽しい」ですから、親のストレスの発散にもなるはずですよ。
そんな育児中のママも一日で学べますので、工作が苦手な方やバルーンアートの経験が無い方でも安心して受講していただけます。
それから、夢くらふと協会が提供している子供資格のバルーンアート講座は、3時間ですが親子で参加できます。