夢くらふと協会 新年の抱負 生活に役立つ新しい価値を提供
- |
- 夢くらふと協会ブログ |

夢が広がる!バルーンアートと夢くらふと
あけましておめでとうございます。
皆さまには、希望に満ちた新春を迎え
心よりお慶び申し上げます。
今日が仕事始めの方も多いと思いますが、
「楽しかったお正月休みが明け、休みボケの方も多いのでは?」
「良い1年のスタートを切りましょう~」
夢くらふと協会の抱負とは
未来に向けて提供できるのは
「夢のある新しいライフスタイル」
「リサイクル分野の価値創造」
気候変動による災害や資源の枯渇など、地球環境に対する危機感はあります。
今、私たちは、大量生産・大量消費、大量廃棄とされる現代。
今までの社会仕組から脱却し、社会環境負荷を抑えた、ECO社会への道を切り拓いて行かなければなりません。
みんなに私たちの想いが伝わり、少しでも夢をもって、生きがいを感じる社会へと願っています。
昨年は【夢くらふと】登録商標【組紐製作補助具】実用新案登録 を取得。
一般社団法人 夢くらふと協会を設立しました。
他にベンチャー企業の立ち上げにたずさわり、とても忙しい一年でした。
私は、バルーンアーティストやクラフト作家で、モノ作りが好きな職人気質です。
バルーンアートをきっかけに、色々な方とのご縁があり仕事をさせて頂きました。
今、振り返ると「人との出会いで人生は変わる」「一歩を踏み出す勇気」
行動の先に見える事、そんな事を改めて実感する年でした。
皆様にお世話になりまして「感謝とありがとう」
ご縁を大切に、私にできる事でご恩返しできたらと思います。
「夢くらふとは®」夢の工作と言う意味です。
アイディアで世の中に役に立つモノを 創り続けていきたいと思います。
「リサイクルに配慮したものづくり」
資源とエネルギーの消費をより少なくする取り組みなど、はやくも将来に向けて動き出しています。
今後もバルーンのリサイクル活動も続けていきます。
クリエーターや発明家でもある事をいかし、子供達のやる気を引き出し、才能の開花や育成の後押しがしたいです。
世界に羽ばたくクリエーター育成や第二のエジソン誕生させる事が私の使命。
「夢が広がる!夢くらふと協会の活動を応援ください」
【出張 バルーンアート教室】
東京都 渋谷 新宿 池袋 世田谷 広尾 原宿 赤坂 青山 恵比寿 銀座 目黒 六本木 自由が丘 表参道 二子玉川 白金 品川 四ツ谷 中野 練馬 西武新宿 埼玉県 大宮 所沢 狭山 入間 川越