バルーンアート書籍の寄贈 奈良県奈良市地域の子育て支援センター 


この度、奈良県内の子育て支援関連の18施設に寄贈しました。

出版社(ギャラクシーブックス)では、最近、寄贈ラッシュのようです。

今回は、児童館の子育て広場などに出版した29タイトル全90冊を寄贈しました。

こんな時だから、一人でも多くの方に喜んで欲しいですね!

全国47都道府県の施設を目標に「GalaxyBooks」は本と人をつなぐ、書籍寄贈活動しています。

そして、著者のみなさんも「本で何かのお役に立てれば」と言うおもいで、寄贈に賛同しています。

書籍が各施設に運ばれ、全国各地に笑顔の輪が広がってほしいですね♪

書籍:発明家が教えるバルーンアート活用法

バルーンアートに使用するバルーンは、透明な色や半透明なものまでバラエティーに富んだ色があります。

そんなカラフルな風船を膨らまして、児童館で遊びつくしてみよう。

その細長い風船を膨らまし、ねじって、結び合わせることによって生き物やお花など、数々の作品を作ることもできます。

バルーンアートの力作を仕上げることで、充実感により自分の世界が広がる。

幼稚園児など遊び心があって、バルーンアートの発想力は無限大です。

バルーンアートを作り出すということは「形状を想定する→現実に作る」

といったプロセスを辿ることで、創意工夫であったり、イメージ力を豊かにすることが可能です。

おとなに限らず、幼い子どもたちの教育にも、とても一役買うものなのです。

バルーンアートは、子供世代のイマジネーションを養うのに使えます。

小さな子から成人まで、多様な年代に好まれるのは、それは自由で無限の可能性があるという事でしょう。

お手本どうりに作るもよし、工夫するもよし、という様な柔軟度があるのがポイントといえるでしょう。

ゼロの状態から、どのような形のものを制作したいか考え、予想し、数多くある中からニュアンスに合うカラーをセレクトし膨らませ、それをアレンジしながら1つの作品を完成させる。

バルーンアートは幼児育成にも良いので、子ども世代の能力を開花へといざなうこともできますよ。

おすすめ!簡単バルーンアート資格講座

子供が取れる資格 キッズバルーンアート

バルーンのエコ工作:夢くらふと資格 


こちらも合わせてお読みください


木島 町子


一般社団法人夢くらふと協会®代表理事木島町子。

40代でバルーンアートを趣味として始めました。

バルーンアートを再利用したエコ工作「夢くらふと」を発案してクラフト作家。

さらに発明家として才能開花したクリエイターです。

2014年「夢くらふと協会」を設立、子どもから大人まで「1日で資格取得できる講座」出張バルーンアートサービスのご提供いたします。

当協会ではバルーンのエコリサイクルの普及活動も行っています。

メディア出演はテレビ、CM、ラジオ、新聞取材、書籍、雑誌掲載など多数。

書籍出版『発明家が教えるバルーンアート活用法』

オリジナルのクラフト雑貨【夢くらふと】商標登録。

以前に【組紐製作補助具】実用新案登録しました。

ピックアップ

アメーバブログ

yjimage

Facebookで最新情報を購読

ツイッターで最新情報を購読

インスタグラムで最新情報を購読

書籍 発明家が教えるバルーン

商標登録

福利厚生倶楽部リロクラブ提携

 

トッピングラボ提携

日本郵政 年賀状のCM出演

読売新聞撮影

TOKYO FM ラジオ出演

テレビ東京 L4You!に出演

全米5部門1位の洋書に掲載


このページのTOPへ