バルーンアートの花束を演奏会へ届ける


バルーンアートは玄関に飾っても和みますし、知人へプレゼントするのも喜ばれます。

趣味やメインの仕事のステップアップとしても活かせるバルーンアート。

夢と喜びを提供しつつ、充実感を感じる仕事を求める人々にも、ぴったりな理由の1つでもあります。

プロのアーティストとしての道を歩みたい人にとっても、バルーンアートはクリエイティブな表現を追求するのに最適で、その実現に一役買います。

バルーンアートに馴染んできたら、スピーディにいろんなアートを作れるようになると思います。

イベントのステージで風船を巧みに扱い、動物や花など魔法のような手つきで作品を生み出せます。

アコーディオンの演奏会で花束を見てくれた方たちも、バルーンアートを目にしてウキウキした気持ちになります。

イベントの観客はあなたの才能を楽しみに待っています。

バルーンアートでいつもの暮らしを楽しく、快適にしてみませんか!

バルーンアートは作る作業に没頭、時間を忘れてしまうほど、楽しいのは自分だけではありません。

そして、子どもから高齢者まで、誰にでも楽しめる素晴らしいアートです。

色々な風船を利用して、初心者でも数分間でステキな作品を作ることができます。

「気楽な気持ちで始められる習い事をしてみたい」

「生活をさらに楽しくしたい」

「人に喜んで貰える何かがしたい」

こんな風に思っているなら、ぜひバルーンアート資格にトライしてみてはいかがでしょうか?

バルーンアートは作るポイントやコツを掴めば、バルーンを組み合わせて、自分らしい力作ができます。

作り出すほど楽しくなり、新鮮な気持ちを体感できます。

バルーンアートはセッティングや片付けも簡単!

ちょっとした空きスペースも可能ですし、資材にかかる値段もお手頃なので、いつでもスタートできます。

準備が容易なので、時間がかかってストレスに思うこともないのです。

そういった点もバルーンアートのアピールポイントです。

女性に人気6時間でバルーンアート資格の取得


こちらも合わせてお読みください


木島 町子


一般社団法人夢くらふと協会®代表理事木島町子。

40代でバルーンアートを趣味として始めました。

バルーンアートを再利用したエコ工作「夢くらふと」を発案してクラフト作家。

さらに発明家として才能開花したクリエイターです。

2014年「夢くらふと協会」を設立、子どもから大人まで「1日で資格取得できる講座」出張バルーンアートサービスのご提供いたします。

当協会ではバルーンのエコリサイクルの普及活動も行っています。

メディア出演はテレビ、CM、ラジオ、新聞取材、書籍、雑誌掲載など多数。

書籍出版『発明家が教えるバルーンアート活用法』

オリジナルのクラフト雑貨【夢くらふと】商標登録。

以前に【組紐製作補助具】実用新案登録しました。

ピックアップ

最近の投稿

Facebookで最新情報を購読

インスタグラムで最新情報を購読

Xで最新情報を購読

書籍 発明家が教えるバルーン

商標登録

福利厚生倶楽部リロクラブ提携

 

トッピングラボ提携

日本郵政 年賀状のCM出演

読売新聞撮影

TOKYO FM ラジオ出演

テレビ東京 L4You!に出演

全米5部門1位の洋書に掲載


このページのTOPへ