夢のチャレンジ風船おじさんの命がけの風船ファンタジー
- |
- バルーンアート記事 |

あなたは、風船おじさんと呼ばれた、一人の日本人をご存知ですか?
過去日本には、偉大な冒険や常識離れした挑戦をし、世間の注目を集めた人がたくさんいます。
もしあなたが、男性で活発的な性格であったり、女性でも男性勝りな性格を持っていたら、そういう生き方に憧れたのではないでしょうか?
風船おじさんとして、一躍有名人となった鈴木さん。
この方がなぜ「風船おじさん」と言われるようになったのかというと・・・
風船ファンタジー号という、ゴンドラに風船を付けた、風船の船という一種を作ったのです。
船と言っても、風船の中にはヘリウムガスを入れ、水上ではなく空を飛ぶ設計としたのですね。
設計と言っても「風船で空を飛ぶ!?」とまるで、RPGゲームの様な話に、初めて聞く人は驚きを隠せないでしょう。
さらに、これで日本からアメリカに渡るというから驚きなのです!
「風船おじさん」ファンタジー号は、新聞やマスメディアで報道され、週刊誌にも掲載されました。
壮大なる夢のチャレンジは、人に驚きと勇気さえ与えますね。
「海に落ちたらどうしよう・・」
「風船が勝手に飛んで行ってしまったらどうしよう・・」
こんな不安を物ともせず、1992年11月23日。
「アメリカへ行ってくる!」と言葉を残し、旅だったそうです。
もちろん安全が保障できないため、正式な許可が下りていなかったようですが・・
こういった風船で空を飛ぶという、変わった視点からの挑戦も志や目標をかかげ、チャレンジする精神は心をゆさぶります。
この風船おじさんは、鳴き砂の自然保護を訴える事が目的でアメリカに渡ったそうです。
自然に対する愛がなせる挑戦だったのですね。
また本人の狙いと関係があるのか、世界の人達に風船で空を飛ぶ!
多くの人に、ファンタジーな大きな夢を与える事が出来たのだと思います!
しかし、風船の船と鈴木さんは消息不明のままで、無謀とも言える挑戦は、いまだに記憶に残る伝説として語られています。
風船に命を懸けた人がいたように、あなたも本気になればバルーンアートという風船を通し、大きな事にチャレンジできるかもしれませんよ!
変化の時代こそ、最大のチャンス。
「生きている実感がないなんて」嘆いている場合でない!
チャンスはあなた自身の心の中にあります。
【バルーンアート教室】
東京都 新宿区 渋谷区 港区 目黒区 世田谷区 千代田区 品川区 北区 中央区 文京区 板橋区 足立区 豊島区 中野区 杉並区 練馬区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 埼玉県 さいたま市 所沢市 入間市 狭山市 川越市 神奈川県 横浜市